Flute前田 綾子Ayako Maeda

誕生日
7月23日
血液型
A
出身地
大阪府
最終学歴
国内=神戸女学院大学音楽学部、海外=パリ20区立音楽院
入賞歴
パリUFAM国際コンクール優勝、イタリアクレモナ国際音楽コンクール優勝、パリWRMSERフルートコンクール優勝、L.ベラン音楽コンクール優勝
現在の活動状況
東京音楽大学准教授。洗足学園音楽大学客員教授。
吹奏楽団とのゲスト共演、各地にてコンサート出演、フルート講習会実施等。使用楽器
YAMAHA 887 C管シルバー.Eメカ無し
YAMAHA 884BJ C管シルバー.Eメカ無しURL
AYAKO MAEDA Official site
http://ayakomaeda.jp/趣味・特技
アート、インテリアなどのデザインや創作。アンティーク・グラスの収集。
一問一答インタビュー
楽器を始めたきっかけ
幼少のころからオーケストラなどのレコードはたくさん聞いていましたが、小学6年の時、学校の音楽鑑賞会で初めて生のフルートの演奏を体感して、その音色と楽器、演奏スタイルに憧れました。帰宅してすぐ、楽器を始めたいと両親に相談しました。
好きな作曲家・
好きな音楽ジャンル多すぎて書ききれません。 好きな音楽ジャンルは、クラシックは近代フランス。他はジャズ、ボサノバ、など。
学生時代によく練習した曲
J.S.バッハのフルートソナタ全曲は寝ても覚めても、夢に出て来るくらい研究しました。
思い出の曲
フルートを始めてすぐ、アルルの女「メヌエット」を暗譜で吹けるようになるまで独学で練習しました。この曲の音源をたくさん聴いて、演奏家によっていろいろな音色やスタイルがあることにびっくりしました。
尊敬する人
歴史的人物から、すぐ近くにいる人物まで、たくさんいます。
「絆」と聞いて今故郷に対して
家族に対して思うこと目に見えるものより、目に見えないもののほうが大切だと感じます。そして、忘れないで心にいつも想い続けることだと思います。
TKWOを応援してくださる方々に
一言!音楽のパワーは演奏するだけ、音を聴くだけでは成り立ちません♪一緒に体感・共感していく時間をこれからも楽しみにしていきたいと思います!!!