
課題曲コンサート2017 ~往年の名曲とともに~

日時
2017年2月13日(月)
開演:19:00(開場:18:00)場所
東京オペラシティ コンサートホール タケミツ メモリアル指揮
大井剛史(正指揮者)
曲目
行進曲「大日本」/斉藤丑松
2017年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲(全曲)
All Japan Band Competition "Required Pieces"
I スケルツァンド/江原大介(第27回朝日作曲賞)
II マーチ・シャイニング・ロード/木内 涼
III インテルメッツォ/保科 洋
IV マーチ「春風の通り道」/西山知宏
V メタモルフォーゼ~吹奏楽のために~/川合清裕(第9回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位)
~大井剛史の「マイ課題曲ベスト5」~
饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽/田村文生(1994年度 課題曲III)
管楽器のためのソナタ/伊藤康英(1996年度 課題曲I)
マーチ「カタロニアの栄光」/間宮芳生(1990年度 課題曲C)
吹奏楽のための「深層の祭」/三善 晃(1988年度 課題曲A)
風紋/保科 洋(1987年度 課題曲A)聴きどころ
正指揮者 大井剛史よりメッセージ:
全日本吹奏楽コンクールの「課題曲」だけを演奏する、特別な夜!
オープニングには、1940年・第1回コンクールの課題曲、行進曲「大日本」を演奏します。コンクールと共に、課題曲の歴史もここから始まりました。
次いで、最新・2017年度の課題曲を全曲。楽譜と音源の配布が始まってまだ間もないこの時期、いち早くライヴで聴けるチャンスです!参考演奏も収録したTKWOと私のコンビで、CDと同じような演奏が聴けるのか、それとも!?
後半は、歴代の課題曲から私の独断で選ばせていただいた、マイ課題曲ベスト5。どうしてこの5曲なのか、演奏会ではその理由もお話したいと思っています。
吹奏楽を愛するみなさま、ぜひともオペラシティに集いましょう!
※出演者・曲目・時間等は変更になる場合がございます。