
- 発売日2023年05月25日
- 発売元日本コロムビア
- 指揮フレデリック・フェネル、アルフレッド・リード、大井剛史、渡邊一正、飯森範親 ほか
- 価格10000円+税
- 商品番号GES-33541~33546
吹奏楽に魅せられて
~東京佼成ウインドオーケストラによる名演集~(6枚組)
2022年4月から一般社団法人として新たなスタートを切った東京佼成ウインドオーケストラ。
名録音が数多い「佼成サウンド」から名曲たちをギュッと集めました。
日本を代表する行進曲から、マーチ王・スーザの楽曲、吹奏楽の神様・リードに、誰もが演奏したであろうスウェアリンジェン、そして保科洋、酒井格など人気邦人作曲家の曲も収録。
熱のこもった名演がたっぷり楽しめる6枚組です。
※通販限定商品 https://shop.columbia.jp/shop/g/gS4720/
~東京佼成ウインドオーケストラによる名演集~(6枚組)
2022年4月から一般社団法人として新たなスタートを切った東京佼成ウインドオーケストラ。
名録音が数多い「佼成サウンド」から名曲たちをギュッと集めました。
日本を代表する行進曲から、マーチ王・スーザの楽曲、吹奏楽の神様・リードに、誰もが演奏したであろうスウェアリンジェン、そして保科洋、酒井格など人気邦人作曲家の曲も収録。
熱のこもった名演がたっぷり楽しめる6枚組です。
※通販限定商品 https://shop.columbia.jp/shop/g/gS4720/
収録曲
Disc1 マーチセレクション ~星条旗よ永遠なれ/威風堂々~
1.星条旗よ永遠なれ2.ワシントン・ポスト
3.士官候補生
4.雷神
5.アメリカン・パトロール
6.軍艦行進曲
7.君が代行進曲
8.祝典行進曲
9.スポーツショー行進曲
10.オリンピックマーチ
11.旧友
12.結婚行進曲 劇付随音楽『真夏の夜の夢』より
13.タンホイザー大行進曲 歌劇『タンホイザー』より
14.ラデツキー行進曲
15.双頭の鷲の旗の下に
16.凱旋行進曲 歌劇『アイーダ』より
17.ボギー大佐
18.威風堂々 第1番
Disc2 スタンダートナンバー セレクション① ~アルヴァマー序曲/風紋~
1.アルヴァマー序曲吹奏楽のための第1組曲 変ホ長調
2.I-シャコンヌ
3.II-インテルメッツォ
4.III-マーチ
5.吹奏楽のための民話
6.コヴィントン広場
7.シンフォニア・ノビリッシマ
8.シーゲート序曲
9.吹奏楽のための「風之舞」
10.風紋
11.百年祭(2012年改訂版)
12.たなばた
13.ディスコ・キッド
Disc3 スタンダートナンバー セレクション② ~フェスティヴァル・ヴァリエーションズ/宝島~
1.《キャンディード》序曲2.コンサートマーチ《アルセナール》
吹奏楽のための第2組曲 ヘ長調
3.I-行進曲
4.II-無言歌
5.III-鍛冶屋の歌
6.IV-ダーガソンによる幻想曲
7.アパラチアン序曲
8.フェスティヴァル・ヴァリエーションズ
9.マゼランの未知なる大陸への挑戦
10.陽はまた昇る
11.東北地方の民謡によるコラージュ
12.アフリカン・シンフォニー
13.ブラジル
14.宝島
Disc4 リード セレクション ~オセロ/ハムレット~
1.音楽祭のプレリュード2.アルメニアン・ダンス パート1
オセロ
3.I-前奏曲(ヴェニス)
4.II-暁のセレナーデ(キプロス)
5.III-オセロとデズデモーナ
6.IV-議官たちの入場
7.V-デズデモーナの死/終曲
8.春の猟犬
9.エル・カミーノ・レアル
「ハムレット」への音楽
10.I.プロローグ:エルノシア城とクローディアスの宮中
11.II.ハムレットとオフィーリア
12.III.俳優たちの入場
13.IV.エピローグ:ハムレットの死
14.主よ、人の望みよ喜びよ
Disc5 コンサートピース セレクション① ~オリエント急行/リンカーンシャーの花束~
1.オリエント急行イギリス民謡組曲
2.第1曲 行進曲《日曜日には17歳》
3.第2曲 間奏曲《私の素敵な人》
4.第3曲 行進曲《サマセット地方の民謡》
2つの交響的断章
5.I-マルカート
6.II-アレグロ・インペトゥオーゾ
7.セント・アンソニー・ヴァリエーションズ(原典版)
リンカーンシャーの花束
8.I-リスボン
9.II-ホークストウの農場
10.III-ラフォード公園の密猟者
11.IV-元気な若い水夫
12.V-メルボルン卿
13.VI-行方不明の婦人が見つかった
14.復興
15.ロマネスク
Disc6 コンサートピース セレクション② ~ローマの祭り/ボレロ~
1.交響詩《魔法使いの弟子》2.エルザの大聖堂への行列 歌劇『ローエングリン』より
交響詩《ローマの祭り》
3.I-チルチェンセス
4.II-五十年祭
5.III-十月祭
6.IV-主顕祭
バレエ音楽《ダフニスとクロエ》 第2組曲
7.I-夜明け
8.II-無言劇
9.III-全員の踊り
10.ボレロ