saxophoneサクソフォン
アルトサックスを吹いています。音程がなかなか正しくなりません。どうしたらよくなりますか?
ある音に対する指使いは、出そうとしている音を出しやすい指ということで、その指を使い正しい奏法で吹けばいつも正しい音程が得られるわけではありません。つまり、音程というのは、自分で作るものです。また、調やハーモニーの中でのその音の意味合いによって求められる音程も違います。息の方向や替え指などで、音程をある程度の幅でうごかせるようになって、あとは耳と和声的な知識で、がんばって正しい音程を作って下さい。 栃尾克樹