Community

フルート061|フルート|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > フルート

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

fluteフルート

私は高校で吹奏楽をやっています。

全体の人数バランスが悪く、トランペットが8人、トロンボーンが7人、サックスが8人などのなか、フルートは3人です。音楽室で合奏するときは直管も段の上に乗っていませんし、私たちフルートの音も聞こえるのですが、ホールなどで演奏した場合ほとんどといっていいほど聞こえません。指揮者からも聞こえないんだよな、バランスは悪いけどやれないことはないだろうと言われます。後輩の1人が全然鳴らなくて実質2人で吹いてるようなものです。指揮者が言う通り、このバランスの悪さで私たちの音が聞こえないのは技量が足りないせいなのでしょうか?全員がフォルテなので吹いているときに聞こえるようにすることはできるのでしょうか?また、私たちが近鳴りしているのかもしれません。遠鳴りさせる吹き方なのも教えていただけると嬉しいです。

結論から申し上げますと、実際にその環境で音を聴いてみない事には、正確な返答が出来ない事をまずご了承ください。
上記の人数が貴校の吹奏楽部の全ての人数と課程した場合でお答え申し上げますが、普通に考えてバランス的にフルートが聴こえにくいであろう事は否めません。

この状況で無理をして息を入れ過ぎると、音色が雑になり余計に音が散るでしょう。
比較的輪郭のはっきりした音色にすれば、トゥッティの中でも聴こえる可能性はありますが、しかしながら"音量が大きければ勝ち"というような価値観は音楽芸術として危険だと思いますし、それはフルートとしての存在意義が必要無い気がします。

現時点での解決案として、フルートが重要な部分では周りにバランスを配慮してもらうという方法が、一番良いのではないでしょうか。
奏法としても、なるべく太く安定感があり、推進力のある息を楽器に伝える様意識してください。


東京佼成ウインドオーケストラ
【Fl.&Picc.丸田 悠太♪】

キーワード検索
楽器別