fluteフルート
高校2年生になりました!!フルートとピッコロを吹いています!!
最近フルートの音程がすごく高くて困っています・・・
頭部管を1?ほど抜いて吹いても20を越えてしまいます(チューナーは442Hzで合わせています)
クレッシェンドするときとかビブラートかけちゃうと、さらに高くなります・・・
原因がわからず、困ってます・・・
どうすれば低くなるでしょうか???
よろしくお願いします!!!
ちなみに歌口は半分ほどふさいでいる状態です!!
楽器の角度の問題ではないでしょうか?
歌口を半分ふさいでいても、管体の角度が外側に傾いていれば音程は高くなります。
歌口はそのままに、角度を内側に傾けてみてください。
頑張ってください♪
【Fl.&Picc.丸田 悠太♪】