fluteフルート
フルートを中1からやって、今高3です。
今だにのどの開け方がわかりません。
開けようとするとのどに力が入ってしまい
音がか細くなってしまいます。
どうしたらのどを開けて
太い豊かな音が出ますか?!
フルートにおいて喉を過剰に開くことは、私はあまり考えすぎないで大丈夫だと
思います。
フルート(ピッコロ)の場合、比較的高い音域が多いので、息のスピードと共に
圧力も必要になってきます。
この時に、息の通過する喉の容積が広いということは、それだけ圧力を高める
のに必要な息の力は増加します。
それだけの息を吐き出す筋力があれば心配ないと思いますが、ご質問者様
はいかがでしょうか?
fなどの強奏時、また中・低音域では喉を広く取ると良い音になりやすいと思いますが、
高音域やpなどの弱奏時には、あまり気になさらないで平気かと思います。
頑張ってください♪
【Fl.&PIcc.丸田悠太♪】