Community

フルート125|フルート|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > フルート

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

fluteフルート

中学三年です。

中一からフルートを吹いています。

コンクールも近くなってきて、合奏練習が多くなってきました。

自由曲で、鐘の音を表しているところがあって

フルートとオーボエで高いほうのFを合わせて吹きます。

その音程なのですが、オーボエと合う時と合わない時の差がすごく激しいんです。

合う時はすごく合うのですが、合わない時は

驚くほど合わないです。

最近になって合わない率が高まってきています。

Fはどうすればキレイに且つオーボエと合わせて吹けますか?

イメージや練習法などがあれば教えてください。

お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。

まず正しい音程感覚を身に付けて、あとは周りと判断出来る応用力が必要になってきます。

同サイトのフルートの質問より『音色 音量 音程』に入り、バックナンバーをご覧ください。

正しい音程感覚の習得法が記載されております。

【Fl.&Picc.丸田 悠太♪】

キーワード検索
楽器別