fluteフルート
フルート経験が約一年半の高校生です!
自分はこの前コンクールで演奏したのですが
録音されたCDを買って聞いてみたら
フルートでの音量変化が全く変わらず
ピアニッシモのはずがメッゾフォルテか
それ以上の音が出ていてかなり目立っていました・・・(少人数編成でフルートは自分だけです)
どうすればピアニッシモのような
小さめの音が出せるのでしょうか?
練習法があればそれも教えてくださるとありがたいです!
音量というのは、つまりは息の量です。
まず息の量を可能な限り少なくすることが必要で、かつ唇の先端部に力が入らないような、美しい音色が保てるアンブシュアを作って吹くことがポイントです。
【Fl.&Picc.丸田 悠太♪】