fluteフルート
現在ピッコロを担当している高校生です。高音域(特に一番高いHとC)を早く吹かないといけないフレーズがありますが、音にならず、息の音だけで終わることが多く悩んでいます。
どうすれば音が鳴るようになるでしょうか?指はフルートと同じですか?
ご指導よろしくおねがいします。
こんにちは!ご質問ありがとうございます。
ピッコロの高音域は、フルートに比べてかなり高い圧力とスピードが必要になってきます。
HとCは、中でも特に出すのが難しいですね。
でも運指はフルートと同じですので、ご安心ください♪
音にならず息だけになるということは、恐らくアンブシュアに力が入りすぎてしまい、
唇の穴(アパチュア)が小さくなってしまっているからではないでしょうか?
アパチュアが締まってしまうと、HやCを出すのに必要な息の圧力とスピードに
達せず、息だけが出ていく結果になってしまいます。
"そもそも音を鳴らすための息の量が唇から出ていない"という、意外と単純な
理由だったりするので、太い息で吹く意識が大切になってきますね。
高音を出すときは特に、アパチュアから唄口にしっかりと息が入っているイメージを
お持ちになられるようにしてみてください♪
思い切りが必要ですよ(*^_^*)
【Fl.&Picc.丸田悠太♪】