Community

フルート248|フルート|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > フルート

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

fluteフルート

こんにちは。ピッコロについての質問です。

私はピッコロをはじめて4ヶ月ほどなのですが、高音が出しにくく、その中でもとくに高音のAsの音がどうしてもだせません。その上のAやBのほうが出せるくらいです。

Asは出しにくい音なのでしょうか?

『星条旗よ永遠なれ』のピッコロソロに苦戦しています。

なにかアドバイスをお願いいたします。

こんにちは♪

第3オクターブのAsの音というのは、第3オクターブの他の音と比べても

出しにくい部類の音に入ります。

恐らく、もっとアンブシュアをしっかりまとめて、息の圧力を今までよりも高く設定

してあげれば、きっと出すことが出来るでしょう。

管楽器で、その対象の音を出そうとした時、音域が高くなれば必然的に

その音を出そうとするときに必要となる息のスピードと圧力は上がります。

これを常に忘れずにいることが大切ですよ。

Asは音域が高いうえに、さらに側面のAsキィが開放になるため、この高い

圧力を維持するのが他の音に比べて困難になります。

そのために、ただ息を強く吹くだけでなく、高い圧力に対応出来るきちんとした

アンブシュアを形成してあげることが必要なのです。

どうしてもAsが出しにくいようでしたら、右手の中指・薬指を足して

あげてください。少し出しやすくなるはずです。

ただ、本来この変え指は、強奏時に音程が上がってしまって仕方がない場合に

用いる指なので、軽く吹くとピッチが低くなります。

音程に注意しながら、時と場合によって使い分けてみてください。

頑張ってください♪

【Fl.&Picc.丸田悠太♪】 

キーワード検索
楽器別