フルート、オーボエ、ファゴットの木管3重奏でアンコンに出ることになりました
3人で息のスピードが全く合わないためブレンドしません
どうやったらスピードを揃える事が出来ますか?
旅たちの日の楽譜で低いミの音があって
フルートだったら簡単だけど、それがピッコロでありました。
ピッコロの低い音はどこまで出せますか?
フルートというよりピッコロですが・・・
ここ2週間前位から初めてピッコロを吹くようになった中2です。フルートもまだ初めて一年、やっときれいに音が出るようになったくらいです。
先輩が引退し、ピッコロも吹くようになったのですが、どのような練習をすればよいのでしょうか?あと、キンキンと音が鳴ってしまいます・・・
フルートと持ちかえする時も音が出ないときがしばしばあり・・・
・基礎練習の方法
・綺麗な音を出す方法
・持ちかえの際のコツ
プロの方、教えて下さい?
スエアーリンジェン作曲のMajestiaという曲をコンクールで演奏するんですけど、出だしのフルートソロのところをどういう感じで入ればいいのかわかりません。知っていれば教えてください。
中二です。フルート・ピッコロを吹奏楽部で
やっています。
オーボエパートがうちの学校にはいないのですが
やりたいのでもし吹け、先生に許可を得たら
兼ねても大丈夫ですか??
昨日定期演奏会を迎えました。
そして次のピッコロをする人決めています。
私は、一回も吹いたことがないので
初心者のためにコツを教えて欲しいのです。
今3人でピッコロを競っているので、是非
なりたいです。
そこで、ピッコロとフルートでの違い、教えて下さい。
私はフルートのアンブシュアは音が高くなって行くほど
口を閉め、鋭い息を出しています。
ピッコロは音が高いので、アンブシュアを教えて
欲しいです。よろしくお願いします。
ピッコロを吹いている高3です。
ピッコロを長時間練習すると唇が腫れてしまします。そのような経験はありますか?
また、そういった時にどのようにされてますか?
頭部管でチューニングしたときに、手でふさいでふいたときに、ラではなくシ♭になるのですが、これは何が原因なのでしょうか?
フルートを吹いている中3です。
5拍くらいのばすと、顔が震えるのは顔の表情筋を鍛えていないからとあったのですが、どのようにすれば表情筋を鍛えることができるのでしょうか。
コンクールも近いので焦っています!