Community

サックス029|サクソフォン|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > サクソフォン

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

saxophoneサクソフォン

バリトンサックスの低音の実音D♭の音が薄っぺらいのですが、楽器の構造上仕方がないのですか?何か対策はありますか?

仕方なくはありません。その音だけが薄っぺらいとしたら、まず楽器の調整不良が考えられます。低いキーはタンポ自体が大きいので、隙間ができやすく、ほんの少し隙間があくと、音自体は出るのですが音色に響きが無くなります。左手小指の押さえる力が弱すぎても同じ状態になります。また、C♯(実音E)との連結に不備があると、B♭(実音D♭)やBナチュラルを閉じたときにC♯に隙間ができることがあるのですが、そのときにも同じようなことが起こります。もう一つ、やはり同じようにG♯との連結部の押さえが浮いている時も同様です。対策としては、修理屋さんに見てもらうのが一番です。その時にはこの文の内容を楽器屋さんに伝えて下さい。  もし、低いほうの音がまんべんなく薄っぺらならば、リードが軟らかすぎるのかもしれません。栃尾克樹

キーワード検索
楽器別