Community

サックス038|サクソフォン|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > サクソフォン

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

saxophoneサクソフォン

今、サックスオリジナルの曲を練習していて、ピアノと合わせています。音階練習の時には音程もちゃんと取れているのに、曲になると全体的に低くなってしまいます。口の力加減がどうなっているか確かめたり、意識を高めにして吹いてみたと、いろいろ考えてやってみたのですが、なかなか直りません。どうしたらいいのか教えてください

チューニングの時に高めに吹いてしまっているのではないでしょうか?あるいは、曲を吹くときにヴィブラートをかけるため、音程が下がってしまうということも考えられます。いくらスケールで正しい音程がとれても、曲中での音程が良くなければ意味がありませんので、全体的に低いなら、低く感じない程度にチューニング自体を高めに合わせて下さい。文面からはよくわかりませんが、チューナーで出た表示を音程のすべてととらえていませんか?チューナーで曲中の音程を一つずつ合わせるわけには行かないし、仮にできたとしても音楽的には逆効果の場合もあるので、チューナーに頼らず自分の耳と心で良い音程(自然な音程)を作るよう心がけて下さい。チューナーは音楽するための補助的な機械です。万能ではありません。栃尾克樹

キーワード検索
楽器別