Community

サックス169|サクソフォン|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > サクソフォン

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

saxophoneサクソフォン

タンギングをするときに下顎が動いてしまい、音程が微妙に動いてしまいます・・・特にスタッカートのときが酷いです。どのような練習で直すことができますか?また、楽器を吹くときの舌の位置は普通に生活しているときと同じ位置がいいといわれましたが、舌の位置を下げないと喉が開けていない感じがします。正しい舌の位置で喉を開くにはどうしたらいいんでしょう?

タンギングで下顎が動くのは、舌に力が入っているのと、動きが大きいからです。どの程度かは実際に見ていないのでわかりませんが、慎重に治す方法は、楽器を使わず力を抜いて舌を動かすトレーニングをやってみましょう。舌の先端を軽く歯で挟んで(歯が少し動かせる程度に)少し息を吐きながらタンギングをやってみてください。力を入れないで軽くやってください。これなら楽器がなくてもできますね。ただ、まわりの人に変に思われないように・・・

感覚がつかめたら楽器を使ってみます。でもまだ音は出しません。今度は管に息を入れるだけでタンギングをやります。力を抜いてできたら音を出してください。

合わせてエア アタックというタンギングなしで音を出す練習をやってみると良いでしょう。これがうまくできないのは喉かアンブシュアに力が入っています。

舌の位置はなるべくリードの近いところが良いでしょう。喉は開くというよりは、暖かい息を出す時のようにリラックスすると思うと良いでしょう。 田中靖人

キーワード検索
楽器別