中3でアルトを吹いています。
ロングトーンの時に、音色を良くしようと自分のなりたい音をイメージして吹くのですが、どうしても音量が小さくなってしまいます。音量は大きいままでいい音を出すにはどうしたら良いでしょうか。
ちなみに、イメージに近づけるために喉と口の中を広く開けるようにしています。
(同じような質問)
中3です。1人で4人の後輩を教えています。
よく私は合奏で「音が小さい」と言われます。
音を大きく、太くするにはやっぱり腹筋が必要ですか?
どのような練習をしたら音が大きく、太くなりますか?