高校の吹奏楽部で、基礎練習係をしている者です。私はクラリネットを吹いていて、トランペットのことが詳しくわからないので質問させていただきます。
質問というのは、トランペットの構え方やアンブッシュアについてです。
私の学校のトランペットパートは、皆、フォームやアンブッシュアが、プロの方と比べると全然違っていて、
楽器が下がっていたり、ピストンの位置が真上にきていなかったり、マウスピースが唇の真ん中にきていなくて、マウスピースから上唇がはみ出てる人もいます。
正直、あまり上手いとは言えない状況で、新体制になった今は私としても不安材料です。
正しいフォーム、アンブッシュアに直してもらった方がいいでしょうか?
また、直してもらうとして、どんな練習をどんなことに注意してしてもらったらいいでしょうか?
パートのほとんどが、小中学校から楽器を吹いているので、自分の奏法があるとは思うのですが・・・どう思われますか?