パートで音程があいません・・・。パート練習は何をしたらいいですか?
どうしたら皆さんのような太くて響く音が出るのでしょうか?息をしっかり吸って、響かせようとするのですがうまく響きません・・・(+o+)
旅たちの日の楽譜で低いミの音があって
フルートだったら簡単だけど、それがピッコロでありました。
ピッコロの低い音はどこまで出せますか?
曲で16拍スラーで音を伸ばすところがあるのですが、
息が続きません。アンサンブルなので私がブレスを吸ってしまうと目立ってしまうと思います。良い方法はありませんか?
フルートを吹いている高1です。
*私は息が全然続かず、綺麗にフレーズで吹きたいところがどうしてもブツブツ切れてしまいます。穴が大きくオーバーブローしてるのかもしれませんが、何か良い呼吸法がありましたら教えてください。
*ビブラートが上手くかかりません。深いビブラートをかけるためにはどうしたらよいですか?
*高音域が苦手です。低音域は鳴るようになってきたと思うのですが高音域を綺麗に密度が高い音で吹けるようになるためにはどのような練習をしたらよいですか?
今度演歌メドレーvol.2吹きます。
フルートソロで響きのある音を出すために、どうしたらいいでしょうか??
あとビブラートの練習法も教えてください!
音が出ませんどうしたら出るのですか?
ピッコロを吹いています。演奏会で、真島俊夫さんの「五月の風」をすることになりました。その後半に出てくる、高音A♭→B♭のトリルの指がわかりません。インターネットで調べたら、4種類ほどありました。フルートなら出ますが、ピッコロだと音が出ません。ピッコロの指を教えてください。
ピッコロを主に吹いている高校2年生です!
pの時の高音が苦手です。
どうやったらpできれいな高音がでますか?
中2でフルートやってます。
先輩が3人引退してしまいました、
その分音量が小さくなってしまって・・・
先生に注意されています。
どうやったら音量大きくできますか?