スエアーリンジェン作曲のMajestiaという曲をコンクールで演奏するんですけど、出だしのフルートソロのところをどういう感じで入ればいいのかわかりません。知っていれば教えてください。
反射板の位置が奥にずれてしまっています。どうすると直りますか?
いまアルタスのA1007Eを使っています。昔音程が高くなりやすいメーカーと言われました。本当ですか?
プロの技師のような修理を簡単に出来るものはありますか?
高い音を出すと、きつく聞こえてしまいます。
きつく聞こえないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
高校2年生です。
中学生の頃からいままで吹奏楽部に所属しています。
中学校2年半と高校1年3ヶ月間は、オーボエを吹いていました。
そのあといろいろな事情によりフルートを2ヶ月間吹きました。
これからの1年間、ピッコロをまかされました。
ピッチなどの面で苦労するかもしれませんが、覚悟は決めています。
何かいいアドバイスなどがあればどんなことでもいただきたいと思います。
中2で、フルートとピッコロを吹いています。
大会曲で、ピッコロを吹いても音量が足らず、
音が埋もれてしまいます。
息を入れようとすると、音程も高くなってしまいます。
もっとピッコロを鳴らすには、どうすればよいでしょうか?
星条旗よ永遠なれで最後のピッコロの部分が指が回りません。しかもトリルの音がイマイチです。どうしたら直りますか?
フルートにもそのリズムありフルートの方も辛いです
中二です。フルート・ピッコロを吹奏楽部で
やっています。
オーボエパートがうちの学校にはいないのですが
やりたいのでもし吹け、先生に許可を得たら
兼ねても大丈夫ですか??
昨日定期演奏会を迎えました。
そして次のピッコロをする人決めています。
私は、一回も吹いたことがないので
初心者のためにコツを教えて欲しいのです。
今3人でピッコロを競っているので、是非
なりたいです。
そこで、ピッコロとフルートでの違い、教えて下さい。
私はフルートのアンブシュアは音が高くなって行くほど
口を閉め、鋭い息を出しています。
ピッコロは音が高いので、アンブシュアを教えて
欲しいです。よろしくお願いします。
フルート経験が約一年半の高校生です!
自分はこの前コンクールで演奏したのですが
録音されたCDを買って聞いてみたら
フルートでの音量変化が全く変わらず
ピアニッシモのはずがメッゾフォルテか
それ以上の音が出ていてかなり目立っていました・・・(少人数編成でフルートは自分だけです)
どうすればピアニッシモのような
小さめの音が出せるのでしょうか?
練習法があればそれも教えてくださるとありがたいです!
高音のHやCの音を正しい音程で吹こうとすると、唇がブッと鳴ってしまいます。アンブシュアが悪いからなのでしょうか?
高音を、無理なく、正しい音程で吹くにはどのような練習をするのが良いのか教えて頂きたいです。