Community

パーカッション024|ティンパニー&パーカッション|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > ティンパニー&パーカッション

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

percussionティンパニー&パーカッション

高校3年でコンクール自由曲「セイント・アンソニーヴァリエーション」のシンバルを担当しているのですが変奏曲のため様々な場面でのシンバルの音色を使い分けるべきかと悩んでいます。 曲調、場面に合わせてどのように音色を変化させるべきですか?また、その音色を出す為には何を意識すればいいですか?教えて下さい。

お答えしたいと思いますが、まず単にシンバルと言っても合わせシンバル、つまりクラッシュシンバルなのかサスペンテッドシンバルか書かれてあれば説明もしやすかったんですが、、。いずれにしても共通して言える事はある場面において指揮者や他の人に云われる前に貴方自身がどんなニュアンスと音色でシンバルを鳴らしたいかに尽きると思います。例えばニュアンスでは鋭い音、硬い音、柔らかい音・・もう少し深い捉え方をすると倍音の高い部分を引き出した効果を狙うのか、それとも他のサウンドに溶ける様な音色でサポートするのか色んな表現がありますね。S、CYMで使うスティックやマレットで自分のイメージに近い音色を出せるように何度も試す事が大切だと思います。もし出来れば14~18インチくらいまでのシンバルを揃えておくと対処可能になると思います。頑張って下さい。三宅隆文

キーワード検索
楽器別