Community

パーカッション063|ティンパニー&パーカッション|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > ティンパニー&パーカッション

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

percussionティンパニー&パーカッション

楽譜にT.Dr.とField Dr.の指定があるのですが、使用楽器の胴の深さや響き線の有無などに違いがあるのでしょうか。

曲はハンソン の「コラールとアレルヤ」です。

T.Dr.とField Dr.の指定がある場合はT.Dr.は響き線なし、Field Dr.が響き線ありと考えられます。

基本的にField Dr.と書かれた場合は響き線の付いた深胴の太鼓を示しています。

テナードラムは響き線なしの深胴の太鼓を指す場合が多いですが、作曲者や編曲者、そして奏者によって認識、指示表示がまちまちですので注意深く曲を研究する必要がありますね。あとは指揮者と相談したりするのも良いと思います。

それぞれ部活などでは用意が難しいケースが多いですよね。

フィールドドラムを深めのスネアドラム、テナードラムをトムトム等で代用する事が考えられます。

この時にチューニング、ヘッドの種類等を気にかける事が出来ると曲に良くマッチしてくるでしょう。

ドラムセットのトムトムをそのまま使うと余韻が長すぎて粘っこい音になる事が多いと思います(トゥォーンのような・・・)。ヘッドをスネアドラムと同じようなものにしてみたり(あくまでも例えばですが、REMOのルネッサンスやコーテッド等)、チューニングを少し張りぎみにしてみると、CDなんかで聞こえてくるテナードラムの音に近づけるかもしれません。ミュートを使用してみるのも効果的だと思います。

色々試せると良いですね。

秋田孝則

キーワード検索
楽器別