Community

パーカッション119|ティンパニー&パーカッション|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > ティンパニー&パーカッション

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

percussionティンパニー&パーカッション

一般の吹奏楽団に所属する者です。テインパニマレットのグリップについて質問致します。今は人差し指と親指を起点にその他の指は添える形で演奏しています。(マレットはウッド芯でわりと重いタイプを使用)
小指でマレットを握り、その他の指は力を入れず握るというグリップもあると聞きました。どんな場合の演奏に適しているか、また練習の際、注意すべき点など教えていただければと思います。

小指で握るというスタイルを残念ながら私は知りません...ですが恐らくはベルリンフィルのゼーガース氏などがやってらっしゃるグリップの事と思われのでそれを前提にお話しします。この場合は小指というよりも中指と親指がメインで薬指、小指も使います。

この奏法は一般的には竹 バチに樹脂製のチューブを付け、奏法の一部として使います。

バチの頭の重さを使う奏法になりますので重めのウッドシャフトのバチには合わない様に思われます。竹バチを使う様になってこの奏法に興味が出た時にまた質問してください。

坂本雄希

キーワード検索
楽器別