Community

パーカッション145|ティンパニー&パーカッション|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > ティンパニー&パーカッション

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

percussionティンパニー&パーカッション

吹奏楽部のパーカッションを指導することになりました。同じ部活のトロンボーンパートです。

自分は全くパーカッションをやったことが無く、専門的なことはわかりません。

ですが、パートにパーカッションについて詳しい人がおらず練習がとてもいい加減で放っておけない状態です。

部活に3人いるパーカッション全員があまりうまくないのが現状です。

具体的に言うと、基礎練習の、スティックでメトロノームに合わせて叩くというようなもので、ズレていても誰も気づきません。平気でやり続けます。

テンポキープもできません。

あと、ティンパニーやバスドラムの音は散ってしまって前に届かないような感じです。

鍵盤ではトレモロが十六分音符くらいのはやさでしかできません。(四分音符=80くらい)

なので、基本的ことがちゃんとできて、自分たちで分かってもらえるようにしたいたいのですが、どう教えて良いかわかりません。

基礎練習の仕方等を教えてください。

初心者向けのものも教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

打楽器は合奏のなかでも基本的なリズムを受け持つ重要なパートのひとつです。

専門的な基礎技術は、それを勉強した方から指導を受けなければ上達は難しいでしょう。

知っている楽器屋さんなどを通して打楽器の指導者にレッスンを受けられるようにするのが一番だと思います。

合奏の中で他の楽器とずれる場合は、しっかり指摘して良いと思います。

旋律を歌いながらリズムを出す練習や、同じリズムの楽器同志で合わせるなどの方法は有効です。

ただ、指摘する場合は言い方には十分気をつけましょう。

人間だれでもいつも完璧ではありません。

自分が出している音楽に対しても謙虚に反省した上で言うようにしましょう。

あと、皮楽器のチューニングについては少し専門技術が必要です。打楽器を勉強した方に調整してもらうのが良いでしょう。

山口多嘉子

キーワード検索
楽器別