tubaテューバ
僕は小学校の頃から水泳を続けていて、今中学三年生ですが、肺活量もかなりありチューバを吹くのにかなり役立っているのではないかと思います。ロングトーンも10秒ぐらいならチューナーでも針がぶれないぐらい真っ直ぐ吹くことができます(手前味噌ですが)
そして高校受験を控える今、楽器は一時中断し、水泳もスイミングスクールは中学までなので辞める事にしました。
でも、折角続けてきた有酸素運動を辞めてしまうと、技術も落ちてしまいそうで不安です。
なので、近所の青少年センターへ行って筋トレやジョギングマシーンが出来る施設で1週間3回程度やろうかなぁと考えています。
このような運動は効果がありますか?
私も周に2,3回プールで泳いでいます。
ただ、運動は心肺機能を高めるなど楽器を演奏する上で助けにはなるかもしれませんが直接演奏レベルを上げるものではありません。
それを理解した上で運動を続けるのはとてもいいことだと思います。
小倉 貞行