Community

テューバ048|テューバ|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > テューバ

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

tubaテューバ

普段普通に吹いてるときは聞こえないんですが、ベルを壁や低い天井などに向けて吹くと、カスー という息の音が跳ね返ってきます。この状態からなかなか抜け出せません。練習した分楽器の鳴りや響き自体は良くなっているのはわかるのですが、カスーな音がなかなか抜けません。どうしたら良いのでしょうか(T_T)

狭い部屋で吹いたときにノイズが少し聞こえる程度でしたら誰でもあることなので気にする必要はないと思います。

でもかなりはっきり聞こえるようならまず口の中が狭くなっていないかチェックして下さい。

「イ」のシラブルになっていると舌が上がって口の中が狭くなります。できるだけ「オ」のシラブルで吹いてください。

もし奏法に問題がないのなら、楽器やマウスピースの可能性があります。

E♭管はなぜかノイズが出やすいようです。また、マウスピースによってはノイズが出やすいので、カップの形などタイプの違うマウスピースを試してみるといいでしょう。

小倉 貞行

キーワード検索
楽器別