tubaテューバ
「息のスピードが速すぎて支えるような音色になってない」と言われたのですが、息のスピードを落とすと音程も下がってしまいます。
息のスピードを落としても音程を維持するのに効果的な練習はありますか?
息のスピードが速すぎると音色が固くなります。オペラ歌手が体に響かせて声を出すイメージで音を出すと自然なスピードになります。実際に体、特に胸郭に響かせるように声を出してから音を出すのもいい練習になります。
また、息のスピードを落とすと音程が下がるのは、普段力んで息を押しているからだと思います。深く息を取って、たっぷりとした息の流れを感じて吹いてください。
小倉 貞行