Community

テューバ206|テューバ|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > テューバ

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

tubaテューバ

楽器を吹いていると口の横から息漏れしてしまします。

息漏れしないように口の横を閉めると、少し改善されるんですが口を閉めすぎてしまって音が硬くなります。

リラックスして自分が一番良い状態だと思うときは息が漏れてマウスピースの方から雑音がします。

マウスピースが少々劣化(金属が見えていてガサガサしています)しているのですが関係はありますか?

それとマウスピースが小さくて合わないということはあることなんでしょうか?

息漏れの原因ではないと思いますが、マウスピースの地金が見えているのは唇に良くありません。

楽器屋さんでシルバー等をかけてもらってください。

マウスピースの大きさが関係している可能性はあるのでまず標準的なマウスピースを試して下さい。

おそらく原因はアッパチュアが全体に開いているからだと思います。

息の流れの中心にフォーカスするイメージが持てると直ると思います。

ストローから息を吹いてみてください。自然に息がセンターに集まると思います。

また、もし例えば高音域など息が漏れない音域があったら、その吹き方を低音域まで広げて下さい。

荒療治ですが、トロンボーンやトランペットなどを吹いてみて息が横から漏れないようになればテューバでは大丈夫です。

試してみてもいいと思います。

小倉 貞行

キーワード検索
楽器別