Community

テューバ216|テューバ|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > テューバ

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

tubaテューバ

今年で、TUBA二年目の中学生です。

口をひきすぎて最初のアタックが外れてしまったり、あたったと思ったら最初の音が大きくなってしまい、そのあと小さくなってしまって、安定した音を出すことができません。

ブレスを時間をかけてしっかりとるようにしているのですが、うまくできません。

アンブシュアもそのときどきによって変わってしまいます。

安定したブレスとアンブシュアのつくり方を教えてください。

「口を引きすぎて」とありますが、引くイメージは全く持たないほうがいいと思います。

唇を横に引くと唇が疲れやすくなったり、高音域の限界がすぐに来ます。

できるだけ普段の自然な口の形を保てるようにして下さい。

ただ、保つためにはいろいろな練習をして、野球で言えばフォームが安定した状態を作ってください。

ブレスはゆっくりと深く、「しっかり」ではなく「しなやかでスムーズな」ブレスを心掛けてください。

小倉 貞行

キーワード検索
楽器別