tubaテューバ
中学三年生です。
ハイB♭や、その下のA、ハイCなどの
音が、か細く(フォルテで鳴らない)
なってしまいます。
どのような練習をしたら良いでしょう?
低い音もしっかり鳴りません。
実際に聞いてみないとわかりませんが、息の流れがはっきりとないのだと思います。
特にハイトーンでは唇のことを気にしてしまいますが、唇を振動される息もとても大切です。
息の流れをはっきりと感じて練習して下さい。
小倉 貞行
中学三年生です。
ハイB♭や、その下のA、ハイCなどの
音が、か細く(フォルテで鳴らない)
なってしまいます。
どのような練習をしたら良いでしょう?
低い音もしっかり鳴りません。
実際に聞いてみないとわかりませんが、息の流れがはっきりとないのだと思います。
特にハイトーンでは唇のことを気にしてしまいますが、唇を振動される息もとても大切です。
息の流れをはっきりと感じて練習して下さい。
小倉 貞行