clarinetクラリネット
一般バンドコンマスをつとめて三年目です。
未だに十分な演奏も出来ず、演奏会等でミスばかりしてしまします。
指導からは、「もっと図々しくなれ」周りからは「自信をもて」 と言われます。
はっきり言って今の自分には到底無理です。
性格的に向いてないのではと思います。
演奏中も途端に恐怖心が出て、ミスをしてしまいます。とくに本番です。
精神的に弱いのだと思います。
こんなにも時間がかかるものなのでしょうか?・・・・
今回は壁を越えれるかもと思っていましたが、自分自身に負けてしまいました・・・
きっとあなたはとても責任感の強い人なのだと思います。だからプレッシャーを感じているのでしょう。
でも、考えてみてください。あなたはどうしてクラリネットを吹いているのでしょう?音楽が、クラリネットが好きだからじゃないですか?
その気持ちに忠実な事が一番大切です。
今のあなたは、上手く吹きたいということばかり考えて、音楽に没頭することを忘れていませんか?
上手く吹きたいというのは自分を良く見せたいということ。それよりも、目の前にある素敵な音楽をどうやって表現するか・・・それだけを考えましょう。
あなたは周りに認められてコンマスになったのです。自分が持ってる以上の力はどうやったって出ないのだから、音楽に忠実に、自分の出来ることだけをやっていればそれでいいと思いますよ(^-^)
頑張ってくださいね♪
大浦綾子