clarinetクラリネット
E♭クラのチューニングの音が低いのですが、どうしたら合うようになりますか
音程が低いのはいろいろな原因が考えられます。その前に、チューニングの音だけが低いのでしょうか他の音も全部低いのでしょうか?チューニングの音だけが低いのなら単純に楽器のせいです。きっと実音B♭で合わせてるのでしょうからE♭クラだと「ソ」の音ですよね。クラリネットの開放の「ソ」は音程が不安定なので1オクターブ上の「ソ」で合わせて下さい。もし、その音だけが低いのなら右手ひとさし指がおさえる穴を少し削って広げることで「ソ」の音程は高くなります。但し、下の「ド」の音程も高くなります。でもこれは、とても繊細な作業なので必ず楽器屋さんに相談してください。
全体的に低い場合は次のようなことが考えられます。
1、その楽器自体の音程が低い
2、リードが薄い
3、くわえ方が弱い
などですがB♭クラを吹いても低いのですか?
もしB♭クラは低くないなら1の可能性が高いですね。E♭クラ用の短いタルも売っていますから、試してみてください。
リードは、ヴァンドーレンの3か3,1/2なら問題ないと思います。
くわえ方が弱い場合は、音程以前に、高音(上のドより上の音)が出ないのでチューニングの音と同じピッチで高音まで出るなら弱いわけではないと思います。ちゃんと聴いてみないとなんとも言えませんがタルやマウスピースを変えることで改善できるような気もします。(大浦綾子)