clarinetクラリネット
Altoクラの質問です。どうしても、全部押さえたシ~ミあたりの音域が合いません。その音域だけが合わないのでチューニングの仕方もよくわかりません。全部の管を抜いても合わないぐらいです。普通に、+30~50はいきます。その音を、もう1度抜き直す方法、無理にでも合わせる方法、などがあったら教えてください。
一般的に、アルトクラリネットはご質問通り全部押さえたシ~ミの音域の音程が上がりがちになります。
とくにシの音程が上ずってしまいます。
僕はシ~ドの音程を下げるために、いつもベルの部分を抜いて吹いています。
使うマウスピースによっても、音程はかなり変わりますので、機会があったらマウスピースの開きやフェイシングの長さが違うマウスピースを吹いてみてるのも良いかもしれません。新井清史