clarinetクラリネット
B♭クラリネットを吹いている中学2年生です。
私の一番の悩みは、音質が悪いことです。息をまとめていれたり、CDを聴いたりしているのですがなかなかよくなりません。
何かいい方法がありませんか?
中学2年生ということは、まだクラリネットを始めて何年も経っていないんですね。
音質を気にするのはとても大事なことです。
ただ、自分の理想の音になってくるにはもっと時間がかかると思います。
あせらず気長に練習しましょう。
CDを聴いたりして理想の音を持っているようなので、
いつも理想の音を頭に響かせながら吹いていると必ずその音に近づいてきますよ。
一つ言えるのは、音で悩んでいる時は良い音に近づいている時です!
頑張ってください♪
大浦綾子