Community

クラリネット134|クラリネット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > クラリネット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

clarinetクラリネット

中1でB♭CLを担当している者です。

私は音が開いてしまっていて、キャンキャンしています。特にチューニングのB♭より上がキャンキャンしていて、吹いていると演奏の邪魔になってしまいます。

マウスピースが古いものなので、そのせいもあると思うのですが、息がまとまって入っていないのも原因かもしれない、と思っています。

高い音と低い音の息の入れ方は違いますか?また、息のまとめ方がわからないです。どのような感じで吹けばいいのでしょうか?

クラリネット特有のあたたかい音色が出せるようになりたいです。

リードは青箱の3を使っています。以前V12の3半を使ってみて というアドバイスをもらったので、ためしてみたんですが、ダメでした。

マウスピースを買う余裕が今はないです。

マウスピースを買う 以外の方法で何か解決法があればお願いします。

もしかしたら、リードが薄すぎるのかもしれませんね。
急に3半にすると苦しいと思うので、3の中でもできるだけしっかりした物を選んだり、薄いと思うリードは、リードカッターで先端を髪の毛1本ぐらい切ってみてください。

ただ、リードカッターを使うのはコツがいるので、切らずにリードに抵抗を持たせる方法を紹介しょう。
リードを少~しだけ上にずらして付けてみてください。
普通リードの付け方は、マウスピースの先端から髪の毛1本分ぐらい下げる、またはマウスピースの先端に合わせる・・・と習った思います。
でもリードがマウスピースから出ていても音は鳴ります(限度によりますが)。
薄いリードは逆にマウスピースから髪の毛1本分ぐらい上に出すことで抵抗感が出ます。
もちろん、そんな事しなくても吹きやすいのが見つかるのがベストですが、薄いリードを使えないと捨ててしまうより、そうやって吹いて普通に吹けるなら、それでかまいません。

高音と低音では、息を当てる向きが違います。
詳しくは、よくある質問の【高音の出し方】を参考にしてください。

大浦綾子

キーワード検索
楽器別