Community

クラリネット159|クラリネット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > クラリネット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

clarinetクラリネット

あったかい息と冷たい息とどちらのほうがいい音色になりますか?

また音色がいい人とそうでない人では何が違うのですか?

どちらがいいというのでなく、

音域や表情によって使い分けることが大切です。

たとえば、全部押さえたシやドの音域は管が長いので

スピードの速い息(あなたが言うところの冷たい息?)を入れ、

スロート(開放のソなど)の管が短い音域は、スピードの遅い(温かい)息を入れます。

また、音色の良い人はそうでない人に比べ、明確に良い音のイメージを持っていて、

その音を鳴らす為に地道に研究しているのだと思います。

大浦綾子

キーワード検索
楽器別