Community

クラリネット202|クラリネット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > クラリネット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

clarinetクラリネット

私は去年の10月の後半ぐらいにB♭クラからE♭クラに変わった中学生です。リードについてなんですが・・・ E♭クラになったばかりの頃はヴァンドレンの3半を使っていました。最近、RICOの青箱があると知ってそれを吹いていると吹きやすく、ヴァンドレンの3半が薄く感じるようになってきました。身近に手にはいるのがヴァンドレンしかないのですが、3半は薄く感じるので4にした方が良いのでしょうか?

リードの厚さはむずかしいですよね。自分が薄いと感じていても聴いてる人には薄く感じなかったり・・・でも本人が一番吹きやすい厚さのリードを使うのがいいので、4と3半両方試してみてはどうですか?それで自分に合うほうを選んでみては? でも4は相当厚いので楽に吹きたければ3半の方がいいかと思います。 または仕掛(マッピやリガチャー)を変えてみる。仕掛によってリードの厚さも変わるので。でも一人で選ぶのは大変むずかしいので先生などどなたかに一緒に選んでもらうといいと思います。 松生

キーワード検索
楽器別