clarinetクラリネット
クラリネットのマウスピースについての質問です。中学時代はバンドレンの5RVライヤーを使っていましたが、高校に入ってから、開きが比較的大きめのM30に換えました。大きな音を出すと、「ビリビリ」鳴ることがあります。(5RVライヤーの時はそのようなことはなかったのですが・・・)「開きが大きなマウスピースは、コントロールが難しい」と聞きますが、改善策はないでしょうか?ちなみに、使っているリードはバンドレンの青い箱の3半です。
又、「マウスピースの種類は、買い替えのときは今まで使っていた種類と同じものを使うべきだ」と聞きましたが、やはり、急にM30に換えずに、今までと同じように5RVライヤーにするべきだったのでしょうか?
なぜ5RVライヤーからM30に変えたのかわかりませんが,やはり同じ5RVライヤーで探したほうが苦労は少ないでしょう。
楽器もマウスピースも,種類を変えると慣れるのに時間がかかります。
そのリスクを背負ってでもマウスピースを変えたいほど5RVライヤーに不満があったのかどうか考えてみてください。
そしてどうしても変えたいのなら,リードの選び方やリガチャーを変えたりして自分の出したい音が出るようにする必要があります。大浦綾子