clarinetクラリネット
マウスピースは5RVライヤー、リードは3半です。まだクラリネット初めて1年近くの自分が鳴りやすいと思うリードがすぐに黒い斑点だらけになってしまい、リードミスしやすくなってしまったりするのですが、やはり今の自分にとって鳴りやすいリード=薄いからなのでしょうか?最初は程良い抵抗感を感じられるのですが、やはり日に日に薄くなっていくのが分かり、先輩にも薄いと注意を受けます。これから、少し頑張って厚めのリードを選んで使うべきか、それとも鳴りやすい薄いリードを使うべきなのか、どちらなのでしょうか?
5RVライヤーに3半のリードなら問題ないと思います。
黒い斑点になるのはどうしてかわかりませんがもしかして1枚のリードをずーっと使ってませんか?
新しいリードは水分を吸って変化しやすいので吹きやすいリードを何枚か持っておいて先が湿ってきたら交替して乾かしながら使ってください。
それからリードはやはり吹いているうちに薄くなってくるのでそれを見越してすこーし抵抗のあるものを選ぶといいかもしれません。大浦綾子