clarinetクラリネット
今僕はE-13をつかっているのですが、バレルを変えてみてはどうかと言われ、クランポンの「メーニッヒ」 「チャダッシュ」 「R-13」のバレルが良いと教えていただきました。それぞれに特徴があると思うのですが、あれば教えてください!
クランポンのEシリーズはスチューデントモデルということで、初心者が極端に薄いリードを使っても音程が定まる(下がらない)ように、65mmの短いバレルが標準装着されています(普通は66mmが標準)。ですから、適切な奏法を身につける過程で音程が高めの傾向になります。
音程が気になってきたならば、R-13又はメーニッヒ/チャダッシュなどのバレル(66mm)を装着することで標準的な音程を得られます。
それぞれのバレルは内径の削り方に違いがあり、純正のものに比べてMoening(メーニッヒ)は軽い吹き心地で明るい音がします。
Chadash(チャダッシュ)のほうが程よい抵抗感でダークな音色が得られます。
ただし、吹き心地の感想は個人個人で異なるので、ぜひ品揃えの多い楽器店で試奏することをお勧めします。
また、バレルも楽器と同じく個体差があるのでクラリネットの専門家や顧問の先生と相談して選定してくださいね。大浦綾子