Community

クラリネット327|クラリネット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > クラリネット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

clarinetクラリネット

最近E♭クラをはじめました。吹いているうちにだんだん吹奏感?吹き心地?がしなくなっていきます、吹いていて、音は出てるはずなのに口の中の感覚が音を出してない感覚なんです。実際、音も中身が無いような平べったい音に聞こえてしまいます。ずっと吹いていたり本番のステージでなることが多いのですが・・・息の入れ方が安定していない(間違っている)からでしょうか?リードをずっと使っているからかな?と思い変えてみたりもするんですが、直りません。最近それが癖みたいになってきてしまい困ってます。原因や改善方法など教えてください。お願いします。

最近エスクラを始めたとのことですが、その前はB♭クラリネットをやっていたのですか?もしやっていたのなら・・・エスクラもB♭クラも息の入れ方や吹き方は全く一緒なので、むずかしく考えすぎてませんか?

あなたが吹いているのを聴いていないので、なんとも言えませんが、マウスピースがかけていたりしてませんか?また、リードが薄すぎたりしてませんか?少しリードの厚さを変えてみるのもいいかもしれませんね。あとはロングトーンやスケールといった基礎練習をしっかりやりましょう! 松生知子

キーワード検索
楽器別