Community

クラリネット337|クラリネット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > クラリネット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

clarinetクラリネット

EsクラのHighEs(B♭クラの指でゆうHighB♭の指)から上の音が上手くでません。

音が聞いてて痛いって思います。細いって気もするし、音程も合ってないので最悪です。

合奏やパートでも自分だけ浮いて聞こえるくらいとけこめてないです。

ロングトーンやアンブシュア、リードなど気をつけているんですけどなかなか思うようにいきません。

音程もHighGから低いので口をできるだけ締めて吹いてます。

なにかアドバイスはないでしょうか?

まずきちんと調整された楽器で 傷のない、自分に合ったマウスピース、リガチャーを使っていますか?

状態の悪いものではいくらさらっても上達しないので気をつけてください。

音色や音程はリードの厚さでも変わってきますが、まず自分がどういう音を出したいか 具体的に理想の音を持っていますか?

理想の音をイメージしながら練習しなければ いつまでたっても音は変わりません。

まず音色の目標を作って その音をイメージしながら練習してください。

そうすると 自然に周りの音に溶け込みやすくなりますし、音程も口で締めなくても 音色が音程を作っていくようになると思います。松生知子

キーワード検索
楽器別