Community

クラリネット343|クラリネット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > クラリネット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

clarinetクラリネット

中学3年生でB.clしています。最近、コンクールの合奏などをしていて、一番低いDの音ありますよね?それがオクターブキーを押しても無いのにAが出るんです。これは楽器のせいですか?私の口の問題でしょうか?

原因は、楽器、吹き方、両方が考えられます。   

記譜のミの音は楽器のほとんどのキィが閉まる音です。 ほんの少しでもどこかのキィが浮 いていると、音の立ち上がりが悪くなり、記譜のシが出てしまいます。これは、上下管に関わらず、どのキィも原因になり得ます。 まずは楽器をチェックしてみましょう。  

それでも、改善されない場合はアンブシュアの問題が考えられます。 一番、関係するのは下唇のリードに対する圧力。 これが強いと、上の音にひっくり返ってしまいます。リードを押さえ過ぎず、振動を感じてみて下さい。

後は、リードの問題。吹きやすくても、低音の反応が悪いリードもあります。 リードも色々試してみて下さい。

有馬理絵

キーワード検索
楽器別