clarinetクラリネット
アルティッシモ音域とクラリオン音域との音域の変化が上手にできずにずっと音が上がりっ放しになったりします
リードミスもよくやります・・・
吹き方が悪いのでしょうか?
マッピを隣の人のベルにぶつけたのがいけなかったのでしょうか?
音域によって息を入れる方向を変えます。(あくまでイメージ)
高音域は上向きに、低音域は下向きに。
レジスターキィを押した音から押さない音にレガートで降りるのはとても難しいですが、
下に降りる時に喉を開けて息を下向きに変えるイメージで吹いてみてください。
リードミスが出るのは、低い音なのに上向きの息が入ったときです。
大浦綾子