clarinetクラリネット
舌の使い方についてのご相談です。
クラは舌をアーチ状にして吹くとよいですよね。
理屈はよく分かるのですが、舌が下がっている状態が癖になってしまっていてなかなかうまくできません。
よい練習方法などありましたら、アドバイスお願いします。
舌の状態は音域によって変えます。
低音域は舌を下げて口の中を広く開け、
高音域では舌の付け根を上顎に近づける感じで口の中を狭くします。
英語の発音練習の要領で、「オ」の口のまま顎を動かさず「ユ」の発音をしてみてください。
舌が上がるのが分かるはずです。
つまり、低音は「オ」の口で、高音は「ユ」の口で吹きます。
これはあくまで舌の位置の話なので、
くれぐれも顎やアンブシュアが動かないよう気をつけてください。
大浦綾子