Community

クラリネット421|クラリネット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > クラリネット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

clarinetクラリネット

高校2年でB♭クラを吹いています。

今年私の学校は課題曲

さくらのうたを吹くことになりました。

Aの部分からクラがメロディー

なのですが、開放の音が多く

空気漏れのような音しかパート全体で

しません。私は下管も押えて吹いているのですが

先輩方はおさえても変わらないらしく

あまり下管をおさえて吹きません。

空気漏れのような音のためまったく

メロディーが聞こえません。

解決法はありますか??

あと、ハイB♭より上の音が

きつくなりがちです。

太い芯のある音を出すにはどのような

練習法がいいですか??

あと,オススメの練習本がありましたら

教えてください。

開放のソの音は基本です。

クラリネットで良い音を出すには、まず開放のソが良い音しなくてはいけません。

良い音とは「雑音がなく、響きの太い音」です。

雑音とは、"ザー"とか"ジャー"とか"チリチリ"とかいう音で、

きっとみなさんは雑音がしているのでしょう。

普段音を出す時からいつも気にして、

雑音の無いクリアーな音をイメージして吹く習慣をつけましょう。

そのためには、まず雑音の無い良い音を聴いて、音のイメージを持つ必要があります。

CDなどたくさん聴いてみてください。

高音については、口が閉まらないように気をつけて、

のどを開ける感じで息を上向きに入れてください。

エチュードは様々なものが出ていますが、

初心者にはランスロの「26のエチュード」

中級者にはローズの「26のエチュード」

上級者にはローズの「32のエチュード」

などがあります。

大浦綾子

キーワード検索
楽器別