Community

クラリネット455|クラリネット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > クラリネット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

clarinetクラリネット

中学で部活として、クラリネットを始めた中学二年生です。
私は先輩が引退し、パートリーダーをしています。タンギングを毎日練習しているのですが、正しいタンギングの仕方がわかりません。よく、舌が付くか付かないかくらいと聞き、実践しましたが曲を吹くとなかなかできません。低い音はタンギングの音はあまりしないのですが、高い音のかわりめにタンギングの音がしているような気がします。やはり、タンギングが正しくできていないのでしょうか。
後輩もタンギングのところをスラーで演奏していて、そこはタンギングです!と何回もゆうのですが、タンギングが苦手で吹くのをやめているように見えます。
どのように意識すればよいでしょうか?
あと、基礎練習のときに和音練習などパートの中でのバランスを気にするようにしています。曲になるとやはりバランスが崩れ、ファーストが大きく、サードが小さくなっているとよく言われます。
曲を練習するときもひとつひとつたしかめて合わせたほうがよいのでしょうか。
私の学校はクラリネットが3人しかいないので、なるべく他の学校と戦えるよう大きな音で吹かなければならないのですが、やはり質が大事だと思うので教えてください。

タンギングは確かに、舌をベタッと強くついてはいけません。
息はしっかり、舌は触れるか触れないかのところで引くのが、きれいなタンギングをするコツです。
曲でいきなりやるのは難しいので、日頃の基礎練習にタンギングの練習を取り入れましょう。

バランスは、やはり3rdや2ndがしっかり鳴らせていないといけません。
曲の中でクラリネットパートが和音に分かれているような所を取り上げて、和音をバランス良く作る練習をしてみてください。

大浦綾子

キーワード検索
楽器別