Community

クラリネット456|クラリネット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > クラリネット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

clarinetクラリネット

私は中学2年(今年で中3)でB♭クラを吹いているのですが、初見合奏についていけません。どうしたら初見でもスラスラ吹けるようになるでしょうか?コツのようなものがあれば教えてください。あと、個人的にクラリネット奏者の皆さんの苦手なパッセージ(そもそも無いのかもしれないのですが)どのように練習したりしているのかもお時間がありましたら教えていただきたいです。

初見は慣れが大きいので、楽器を始めてまだ2年ちょっとのあなたが初見でスラスラ吹くのはとても難しいことだと思います。

なぜ初見の必要があるのでしょうか?

じっくり譜読みをする時間をとって、よくさらってから合奏したほうがいいと思いますが・・・。

コツを挙げるとすると,常に今吹いているところより少し(1小節)先を読みながら吹くという感じでしょうか・・・。

それから,難しいパッセージにはリズム練習が有効です。

付点のリズム,逆付点のリズムなどで練習しますが、そのとき大切なのは,リズムがちゃんとしていること。

付点のリズムが3連符のようになってしまっては効果が半減です。

あとは、どれかの音を意識したりテヌートで吹くと指が転ばなくなるというのが人それぞれあるので,それを見つけてください。大浦綾子

キーワード検索
楽器別