Community

トランペット102|トランペット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > トランペット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

trumpetトランペット

中1のトランペットやってます。
チューニングのピッチが全くあわず、同じ1年の人は少し揺れていても、あっているといわれます。
ピッチが合わないので合奏にいれてもらえません。
あと、先生の前では必ず最初から音が出ず、音が揺れてしまいます。チューニングメーターではぴったりなのに駄目だといわれます。
高い音も、全然出ないので必ず2ndか3rdで、基礎練習を15分かけてやっても、基礎ができていないといわれます。
3人で全く同じ練習をしても私だけ駄目出しされます。
楽器はYAMAHAの初期モデルを使っています。
どうすれば良いのですか?

みんなと合わせられるように努力している様子、よく伝わってきます。
なかなか成果が出ない、認めてもらえない、そんな時は辛いですよね。

せっかくトランペットを始めたのですから、落ち込まないで、楽しくアンサンブルできるようにもう少し頑張ってみましょう!

まずは、人に言われて「あ、合っていないんだ」と思うのではなく、「自分で」耳を澄ませて聴く習慣をつけましょう。
チューナーの針を見ながら合わせても、音程の感覚は身につきません。また、チューナーでは合っていても、合わせるために無理な吹き方をして良い音でなかったら、人とは合って聞こえないものです。
チューナーはひとまず置いて、同じトランペットのお友達に「ちょっと手伝って」と言って隣に座ってもらいます。
周りでみんなが吹いているところではなく、静かなところで二人でユニゾンを吹いて遊んでみてください。

まずは中音域の楽な音。お友達に先にロングトーンしてもらって、それをよ~く「聴いて」同じ音を重ねます。
合っていないと、音がうねります。とにかくよくその響きを聴いて、何度かやっているうちに、ある時うねりがなくなって、厚みのあるユニゾンがピタッと決まります!
高いか低いかよく分からなくても大丈夫。とにかく聴くのです。聴くことが合わせることの第一歩です。
そうやって、遊びながら練習してみてください。慣れてきたらせーので同時に吹いたり、デュエットしたり、どんどんアンサンブルしていってください。

つまり、人やチューナーに言われて音程を操作しているうちは、頭の中にその音がちゃんと鳴っていないので自分で合わせられない。
一方、よ~く聴くと、頭の中でその音が強く鳴り、体は脳から指令を受けてその音を忠実にベルから出そうと働くので、合うようになる。

いかがですか?やってみてください。すぐにできなくても心配しないで。中1ということは、まだまだ初心者。これから上手になるんですから!

チューナーの使い方は、見ながら合わせるのではなく、まず吹いて、それから針をみて、「あ、これは高いんだ、低いんだ」と確認する。つまり「自分の感覚でまずは吹く」ということが大切です。
そのうち、正しい音程の感覚が身についてきます。

安藤真美子

キーワード検索
楽器別