Community

トランペット144|トランペット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > トランペット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

trumpetトランペット

私はトランペットを始めて約半年の中1で、ファーストをしています。先輩や先生から自分のマウスピースを買った方が良いと言われ、楽器屋さんが用意してくれた5つのマウスピースを試奏をしました。(バックの5B、7C、5C、アルチザンの5C、シルキーの14)私はシルキーのマウスピースが一番吹きやすかったですが、その日はとても調子が悪く、チューニングB♭がやっと出る感じでした。(ちなみに2番目に吹きやすかったのが、アルチザンの5Cでした)なので、そのマウスピースが本当に自分の口に合っているのか、高い音が出るのか分かりません。音はとても良いと言われました。もう一度楽器屋さんに行き、同じ形の物を試奏するべきでしょうか。また、シルキーの14は、初心者の私には大きすぎるでしょうか。

マウスピース選びは自分への投資だと思って、失敗を恐れずに。

ただ、コロコロ変えるのは良くないですから、ある程度の基準を持って、ゆっくり慎重に選びましょう。

・口当たり(リムが丸いもの、平らなもの、直径、ほんのわずかな違いでも感覚がかなり変わります)
・フレキシビリティ(低い音から高い音まで滑らかに吹けるか、リップスラーなどの柔軟性)
・音色
・ダイナミクスの幅
など、自分のイメージに近い吹き心地で、平均点の高い物。
よく演奏する曲で、現在のマウスピースと総合的に比較することも大切です。

シルキーの14というのは、他の選択肢に比べて少し大きいようですね。
もちろん、合っていればいいです。
ただ、大きいマウスピースの傾向として、息が沢山入って中音域は柔らかくて太い音が出やすいので、良いかなと思うのですが、そこには落とし穴があります。
高い音になると、マウスピースが助けてくれなくて、かえって細くなってしまう、結果無理に吹くからすぐにバテてしまうという可能性があり、音域が狭くなったり、コントロール出来なくなるのです。

なにしろ総合力です。
そういう意味では、バックの7Cや6C、5Cなどメジャーなサイズは、それだけバランスが良いから支持されているわけですので、中学生でしたら初めはそういう一般的なものから選ぶといいでしょう。
体ができてきて、実力もついてきたら、自分の傾向がわかってくると思います。

自分の感覚を信じて、あらゆるテストを繰り返し、言いパートナーを見つけて下さいね!

安藤真美子

キーワード検索
楽器別