trumpetトランペット
リップスラーが出来ないのですが?
リップスラーという名前も原因の一つだと思うのですが、唇を一生懸命動かしたり、引っ張ったりしてリップスラーを練習している人が多いようです。
まず、腹の支えをしっかりキープし安定した息の流れを作ることがまず必要です。また口の回りの支えもしっかりキープして出来るだけ口が動かないようにします。そして、良い音色をキープして練習しましょう。
では、どこで音をコントロールすれば良いのでしょうか。Q1の高い音のところでも出てきましたが舌が重要な役割をします。舌の位置を変えることで音の高さをコントロールします。たとえばドミドミと演奏したければ舌の位置をアエアエと動かし、ドミソミドミソミと演奏したければアエイエアエイエと舌の位置を動かすといった具合です。(奥山泰三)